冷蔵庫にプリントをマグネットでペタペタ。
見た目がきれいじゃないからやりたくないとおもいつつ、
ついつい貼ってしまいませんか?
基本的にプリントは写メを撮ってデータ保管がオススメですが、
中には給食の献立表や、まだ取っておかないといけない書類なんかもあったりしますよね。
今回は、そんなプリント収納問題を解決させてくれる収納術をご紹介します。
プリントペタペタ問題
やりたくないとはわかっていても、
忙しいとついつい貼ってしまうプリント類。

(画像を一部加工しています)
どこかにしまってきれいにしたいけれど、常にチェックしたいプリントを
出し入れしづらいところに保管するのも面倒なんですよね。
ああでも、どうにかしたい・・・。
使うのはキングジム冷蔵庫ピタッとファイル

シンプルなデザイン

使用時のファイルのサイズ
タテ513mm✖️ヨコ323mm
全体はホワイト一色。
無駄のないシンプルなデザインが、インテリアの邪魔をせずいい感じです。
開くとこんな感じ。

見開きになっています。
ここのプリントを入れていきます。

一つだけ・・・うちの学校の給食の献立表はサイズが大きく、
折りたたまないと入りませんでした(笑)
A4のプリントなら折らずに入ります。
あとは貼るだけ
裏側がマグネットになっているので

あとは貼るだけです

BEFORE & AFTER

スッキリ収納できました!
ホワイトボードにもなる
表紙がホワイトボードにもなっているので、
買い物リストなんかをさっとメモすることもできます^^
(ペンは付属されていません)
これで冷蔵庫プリントペタペタ問題が解決されました!
また一つ生活がシンプルになりました^^
教えてくれた人
このアイデアを教えてくれたのは、
「ときめく暮らしを届ける片付けママ&ライター」のひとみさん
の、instagramのこちらの記事をみて、即購入しました!
ひとみさん、とっても良い商品を紹介してくださってありがとうございます!
参考にしてもらえたら嬉しいです♪
それではまた!
こっすー

