家族のために続けたレシピ作成でフォロワー15.7万人!くまみさんが教える、不器用でも続けられる“おいしさと健康”のコツ

共働きが当たり前になってきた昨今、毎日の夕食に頭を抱えるご家庭が増えています。

『毎日のメニューに悩む…』

『自炊はしたいけど、時間がかかるのは困る』

『健康は気になるけど毎日の料理に手間はかけられない』

家族と幸せな時間を長く過ごしたいと思っているのについ目の前の家事・仕事に終われ
【健康】がおざなりになってしまってませんか?

今回紹介するのは管理栄養士歴15年、不器用な人、忙しい人でも簡単・美味しく作れる

レシピを届けたいと始めたインスタグラムでフォロワー15.7万人!
有名企業のレシピ監修多数!

昨年出版された、レシピ本【くまみ飯】も重版で大人気の

【夫をこっそり痩せさせる妻】でお馴染みの
熊橋 麻実(くまみ)さんです。

なぜくまみさんは…

膨大な数のレシピが開発出来るのか?
美味しそうに見えるレシピ動画の秘密
美味しさと健康を広げたい原動力

についてお聞きしました

目次

キャリアの理想と現実

瀬川尚子

くまみさん、今日はありがとうございます!まず最初に、管理栄養士としてのキャリアについてお聞きしてもいいですか?

くまみ

こちらこそ、ありがとうございます。
私はもともと管理栄養士として保育園や福祉施設などで働いてきました。

瀬川尚子

管理栄養士は具体的にどんな仕事をするのですか?

くまみ

実はこの仕事、一人職場が多くて、献立作成や栄養管理はもちろん、発注、原価計算、事務処理など
全部自分ひとりでやるんです。責任が大きくて…

瀬川尚子

それは大変でしたね…

くまみ

やりがいはあったのですが、そこから“自分のやりたいことをやるためにどうしたらいいか“を考えるようになったんです。

保育園で管理栄養士をしていた頃のお写真。園児と一緒に食べ物に触れ合う“食育体験”の企画も管理栄養士のお仕事だったんだとか。

なぜそんなにたくさんのレシピが作れるの?

瀬川尚子

そこからどうやって今のようなレシピ開発や動画制作の仕事につながったんですか?

くまみ

実は10年以上前から、クックパッドやNadiaでレシピを投稿していて

瀬川尚子

10年以上前から!?凄いですね!

くまみ

最初は趣味だったんですが、続けているうちに企業案件をいただけるようになりました

瀬川尚子

Nadiaにレシピを載せるのは審査制だったと思いますが、審査を受けられたんですね?

くまみ

そうです!一度、Nadiaで審査に落ちたことがあって。でもその悔しさから写真講座を受け直して再チャレンジしたら、合格できて。そこから仕事に繋がっていった感じです。

Nadiaにも掲載されたこちらのお写真、プロの撮影かと思いきやなんと、ご自身で撮影されたものだとか!

瀬川尚子

こちらのお写真もご自身で撮影されたんですね!!

くまみ

そうなんです!自宅のマンションで一眼レフカメラを使って撮影しています。

瀬川尚子

てっきりプロの撮影かと思いました!

くまみ

そう言っていただき嬉しいです!!頑張った甲斐があります!
綺麗じゃないと見てもらえないと気づけたからですね。

瀬川尚子

継続と努力の賜物ですね!くまみさんのレシピ、シンプルで「これなら私でもできそう!」って思えるんです。

くまみ

実はそれを狙っています!笑

瀬川尚子

そうなんですね!笑 具体的にはどんなことを意識されてますか?

くまみ

簡単&時短です!仕事が終わって帰宅後、気力を振り絞って作る日々のごはんって、できるだけ少ない食材で、アレンジしやすい方がいいですよね

瀬川尚子

その通りです!出来るだけ簡単に美味しいものが作りたいですよね!

くまみ

疲れて帰ってきても、お惣菜よりも簡単で、レシピを見なくても作れるようになる配合を意識しています。

瀬川尚子

レシピが思いつく時ってどんな時ですか?あれだけのレシピを生み出すのって大変ですよね…

くまみ

実は大変だと思ったことはなくて!

瀬川尚子

それは凄いですね!

くまみ

小さい頃から図書館にあるレシピ本は制覇していたくらいレシピを見るのも考えるのも好きでした!

瀬川尚子

大変というより、ワクワクするんですね!

くまみ

そうなんです!今はレシピメモに思いついた時に書くようにしています!意外な組み合わせの食材なのに美味しい!を見つけた時、とっても嬉しくなるんです!

美味しそうに見える動画の裏側

瀬川尚子

動画も写真もすごく見やすくて綺麗で、お腹空いちゃいます(笑)。どんな工夫をされてるんですか?

くまみ

動画制作には1本あたり4時間くらいかかります。

瀬川尚子

結構時間がかかるのですね!

くまみ

光の当たり方や食材の色合い、温かい湯気が映るタイミングまで細かく調整して…。

瀬川尚子

光の当たり方は照明を使用されていますか?

くまみ

照明は使っていません!全て自然光です。雨や曇りの日は撮影が進まない時もあります。写真も動画も“おいしそう”って感じてもらえるように、細部まで意識しています。

瀬川尚子

自然光だったなんてびっくりです!ちなみに、今までで撮影が難しかった食材はありますか?

くまみ

マグロとサーモンは撮影するのが難しいですね!特に美味しそうな色合いを自然光で出すのが難しかったです!

企業案件でインスタント麺を使ったレシピ開発のために、何日もインスタント麺を食べていた時もあったとか。

瀬川尚子

見えないところに、ものすごく手間がかかってるんですね…。

くまみ

でも、料理が完成して、それが誰かの役に立つと思うと、全部が楽しいです。平日の夜でも作れる、冷凍・作り置きが効くレシピを意識してます。

瀬川尚子

ありがたいです!心に余裕が生まれそうですよね!

くまみ

平日の夜、20分で作れるような「今日は無理しないでいいよ」って伝えられるようなレシピを作りたいんです。

くまみさんによる動画スマホ撮影講座はこちらから

おいしさと健康、その両方届けたい理由

瀬川尚子

健康面への意識も強く感じます。それって、ご自身のライフスタイルも影響しているんでしょうか?

くまみ

はい。25歳年上の夫がいて、健康を意識した食事は欠かせません。

瀬川尚子

“夫をこっそり痩せさせる夫”というテーマもそこからなのでしょうか?

くまみ

そうです!ヘルシーなレシピづくりのきっかけも夫の健康診断の結果を改善したい、そんな思いからでした。

現在3歳のお子さんと3人で晩酌をするのが家族の夢。

瀬川尚子

それで気がつかないうちに7キロ痩せていたんですよね!

くまみ

当初夫は、揚げ物やコッテリしたものが好きで、これが食べられなくなるくらいなら健康じゃなくていいと言っていました。

瀬川尚子

家族としては心配ですが、好きなものは食べたいですよね!

くまみ

はい。そこから豆腐を使ったお好み焼きなどヘルシーでもちゃんと満足感があるレシピを目指すようになりました!

瀬川尚子

なるほど!ですが豆腐のお好み焼きは流石に物足りないと言われそうですが…

くまみ

それがバレなかったんです!笑 やっぱり我慢するんじゃなくて、楽しみながら美味しく続けられることが大切だと思いました。

瀬川尚子

だから、食事が義務じゃなくて「安心」や「楽しさ」に繋がっているんですね!

あきらめないことが家族の幸せを作る

瀬川尚子

最後にくまみさんの“志”を教えてください!

くまみ

一言で伝えるのは難しいんですが……
作った人が「おいしいって言ってもらえた!」って嬉しくなる、そんな時間を生み出したいんです。

瀬川尚子

食べるだけじゃなく、作った人も嬉しいというのは?

くまみ

皆が笑っているところには必ず料理があると思っていて。食べて美味しいだけじゃなく、誰かの「ありがとう」「美味しい」「また作って!」が、幸せを循環させると思うんです!

瀬川尚子

素敵な循環ですね!そう言われたらまた作りたくなっちゃいます!

くまみ

それに、私は「おいしさ」と「健康」は、どちらかを諦めるものじゃないと思っていて。
毎日のごはんで、どちらも叶えられるってことを、レシピを通して伝えていきたいです。

瀬川尚子

“おいしさと健康、どちらもあきらめない”。その言葉、すごく心に響きます。
今日は素敵なお話をありがとうございました!

くまみ

こちらこそありがとうございました!

(文・構成:瀬川尚子)

インタビュー時のくまみさん

熊橋麻実(くまみ)さん
管理栄養士歴15年。「簡単・美味しい・失敗なしレシピ」がモットー。
Instagramでは【夫をこっそり痩せさせる妻】というアカウントでフォロワー15.7万人。
管理栄養士の資格を活かし、ダイエットにおすすめのヘルシーレシピや料理初心者や不器用な人でも
作れる簡単レシピを発信中。


Instagramhttps://www.instagram.com/kmami_gohan/
Nadiahttps://oceans-nadia.com/user/111095/profile

楽天ブックス
¥1,650 (2025/07/09 13:44時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場



あなたの「志」をメディア記事にしませんか?

MEDIA AMBITIONSではインタビューさせていただける方を募集しております。

インタビューさせて頂ける方はこちらより「インタビュー希望」とご連絡ください。
(掲載料がかかることがございます。)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェアしてくれたら嬉しいです
  • URLをコピーしました!

Writer

ファッション業界18年のパーソナルスタイリスト。
人の魅力を伝えることが生きがい!
人の魅力が誰かの活力となり、人生を楽しむ人を増やしたい。
幾つになっても夢持ったって良いでしょ?
2児の母。1987年生まれ

目次